タンパク質が足りなかった。

こんばんは!!

うちの発達グレーさんは小学2年生になりました。

お店の中身を少しずつ変えていきたいのですが、サリチャムショップの代表が

地域の自治会や、自治協議会に所属していて、地域の活動が忙しく

中々こちらに手が回っていないのが現実です。。。すいません。

今回は娘の話をしようと思います。

個人懇談!!

希望者はできるとのことで、希望してきました。

先生に、学校ではいかかでしょうか??

っと聞きました。

 

先生は

大丈夫です。問題ありません。

 

とスパ!!!っと回答してくださいました。

ごはん食べるのが遅かったり、準備がゆっくりだったり。。。

 

していると思いますが。

ト母が先生に言うと、

「まあ確かに遅いこともありますが、感じ方が素敵で、ほかのみんなを引っ張っていってくれて(号令係している)とてもたすかっています。」

 

んんんんん???

助かっています!!!?

先生が優しくてよかったのもありますが、

なんとか普通に学校生活が遅れていたようで、少し安心しました。

しかしながら、家では、持ち帰るべきプリントやお手紙があったりなかったり、、、

お友達の教科書やノートがランドセルに入っていたり

筆箱の中に鉛筆や消しゴムがあったりなかったり

給食袋を3日連続で学校に忘れてきたり

しています!!!笑

 

でもね、いいんですよ。

学校に無事に行って

なんとか授業について行って

無事に帰宅してくれたら!!

 

給食袋なんて、7セットくらい用意して、お箸も何膳忘れてもいいように

準備していますし、

持って帰っちゃったお友達の物は、明日「もってかえっちゃったみたいでごめんね」っていうんだよ

っていいながらランドセルに入れます。

鉛筆がなかったらすぐ入れます。(鉛筆、色鉛筆、ノートは家に常備!!)

 

私はお昼休みなどの休憩時間、一人になって寂しい思いをしたら、自由帳に絵を書いたらいいと思い、

色鉛筆だけは絶対削って持たせています。(絵が好きなのでよかった、、、)

 

しかし、なんとなくお友達もいるみたい(男の子多め)

でも、いいです。男でも女でも、他人とふれあい、沢山トラブルをおこしても

そのすべてが経験値となり、将来に行くことがわかっていますから。

 

こどもの発達のことを調べているうちに、

自分も発達障害かもしれない

と思いあたることがたくさんありました。

実際は母の私は調べていません。娘は調べても発達障害ですねとまではならない程度でした。(母は心配です)

ただ、私もADHDや、アスペルガーのような症状が

あるような、ないような、、、気がしています。

 

でも、娘のおかげで、発達グレーさんの気持ちがとてもわかりました。

診断されていない人は、みんな探り探り。

支援は確実ではない。

でも、配慮が必要だったりする。

わたしは、サポートブックを書きましょうと、療育センターの方に言われ、小学校入学前に

つくりましたが、あの大変なこと!!!

 

なので、サポートブックがもう少し、ラクに作れるような商品の開発も進めていこうと思っています。

 

また、食事!!!

調べていくうちに、発達障害は食事で改善されることがあると知りました。

認知症も同じですね。

 

タンパク質が足りていない!!

お腹にいる赤ちゃんのときから、私は葉酸は気にしていましたが、タンパク質は気にしたことが

ありませんでした。

タンパク質を必要な量食べることは

とても重要だそうです。小学3年生ならもう大人と同じ20gずつ!!3食で60gは必要だそうです。

鉄分もビタミンB群も

とってますか?

私はとってなかった。大体、食べ物の好き嫌いのかたよりが激しいですもんね!!!(察し)

 

ただ、食べれるものの中から食べてもらうしかない!!!うちはあんまり卵たべてくれません。。。

ヨーグルトか枝豆がよく食べてくれるのでちょくちょくダシマス。

量が沢山食べないので、おやつのようにちょこちょこあげたりしています。

 

肉も小さく切らないと食べませんしw(あかちゃんか!)

や、肉以外も、ちいさい一口サイズよりやや小さいくらいが食べます。。

包まれているものはたべてくれません。(シュウマイ、餃子、肉まん、など、、、)

 

いいんです。

食べれるものの中から工夫します!

あ、鉄分はグミサプリから、

DHAもグミサプリから!!(寿司は好きなんです、よかった、、、)

 

でもそうやって、少しずつ、できることをやっていくしかない。

母はいつか死にますから。そのあと、

ちゃんと生活していけるように、

誰かに支えてもらえれたら一番いいですが。。。

私のところに来てくれた大切な宝物を

楽しみながら、

ダメなとこは改善して、

いいところは伸ばしていけるように

日々がんばっていますよ。親子で。

 

もう、何人かに一人は発達障害な日本ですから、

 

もし、このブログに出会った方がいて、

さらに、悩んでいる方がいらっしゃいましたら、

大丈夫です。

みんな同じように悩んでいます。

生きていてくれるだけで、いい!

素敵な命。

ただ、少しでも生きやすくさせて上げれる努力を

そのような商品をつくっていきたいです。

 

地域の活動のこともあり、

いつになるかはわかりませんが、

待っていてください。

もし、こういうものがほしい!!

と思うものがあればInstagramからDMくださいね^^

それでまた~~~

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です